世界が終わる、ゴジラが目覚める。
ギャレゴジとは・・・
ハリウッドでリブートされた2014年公開の「ゴジラ」
監督はギャレス・エドワーズ
怪獣映画のクロスオーバー作品であり、モンスターバースの第一作目である
どっかのイグアナみたいな恐竜とは別のハリウッドゴジラ←ここ重要
今のところ、モンスターバースは2作製作されており、3作目の「ゴジラ・ キング オブ モンスターズ」は予告編が公開、2019年公開予定
ギャレス監督のゴジラ
ということで今作のゴジラは約10年ぶりの最新作となり、世界のゴジラとなりました~!
一度はハリウッドでゴジラという名のイグアナ恐竜が世界を驚かせ話題となりました
それから16年後にハリウッドで復活を果たしたゴジラ。
通称・ギャレゴジはとても面白かった!
もともとゴジラは日本で生まれ核というメッセージを背負っている「怪獣」である。
核というメッセージと、怪獣という生物、この2つをハリウッドで作ることは難しいものだと思うし、このギャレゴジを観終わった今もそう思う。
日本を核を落とされた国であるが、アメリカは核を落とした国だからだ。
しかしギャレゴジはその部分がとてもよかった!
なんと言ったってギャレス・エドワーズは本家ゴジラのファンだからだ!
原子力による描写や核、水爆といった映像も多く、見ている僕たちに自然とこの世界で行われた過ちを記憶に刻ませ、ゴジラ、ムートーといった怪獣をその出来事の像として映し出すのだ。
決してただのモンスターではない、イグアナのようなものではない「ゴジラ」としての役目を持った存在になったことがとてもうれしい
ただ完成品はもう少し長くて上映用にカットするシーンが生まれてしまい、重要であった人間関係や、その背景が無くなったといわれている
途中カットが不自然なシーンもあるのが惜しい
モンスターバースへ
そしてそして今回のギャレゴジはモンスターバースというクロスオーバー作品に進出しました
流行りに乗った感満載ですが・・・
今のところ公開されているのが
↓
GODZLLA ゴジラ・2014
キングコング 髑髏島の巨神・2017
今後公開予定なのが・・・
↓
ゴジラ・キングオブモンスターズ・2019 予告編公開中!
となっています。
そして悲報へ・・・。
ギャレゴジ公開後ギャレス監督はかなり注目されました。
その結果と言っていいのかスター・ウォーズのスピオンオフ企画の一発目「ローグ・ワン」の監督が決定し、無事ローグ・ワンは公開されました
大ヒットを飛ばし人気を手に入れましたがギャレス監督は映画制作時に何度も再撮影を行っていたことが明らかに・・・。
この再撮影にディズニー側の要求があったかは全て明らかにしていませんが、ローグ・ワン公開後にギャレス監督はゴジラ・キングオブモンスターズを降板することを発表しました・・・。
あの完璧なゴジラ像を作り、愛に溢れた映画を作ったのに・・・( ノД`)シクシク…
2017年に監督はマイケル・ドハティに決定しました。
もとは脚本のみの参加でしたが、なんだかんだあり監督に決まったそうで。
脚本に参加もしてるし安心といえば安心といった結果になり、予告も面白そうでとても楽しみですね。
ちなみにコングvsゴジラの監督はアダム・ウィンガードに決定しています。
ザ・ゲストが最近では話題になりましたね。
これに関しては公開時期や脚本など遅れる可能性もあるとの声も多いため、今のところは仮決定といったところでしょうか。
終
今後のギャレゴジさんの活躍を温かく見守っていきます。